受講者様からの声~元ジュエリーメーカー営業職
- 2017/04/17
- 21:44
**************************************************
**************************************************
アミュールのジュエリー3Dデザインスクールの
マンツーマンプロコースを受講していただいた方から
ありがたいお便りが届きました
しっかり時間と期間をかけてレッスンしたことは
きっと裏切らないと思います
ほんの少しでも成果が出ると楽しくなり
楽しくなると更にステップアップしていくという成功へのスパイラルが待っています
ジュエリー3Dデザインを始めている方々、
「忙しい」「時間がない」「難しくてちっとも先に進まない」
なんて愚痴っていませんか?
ゆっくりじっくりしっかり着実に学習と練習を行うことが
完全習得の秘訣です
焦らずコツコツ進めていきましょう
以下、原文のまま掲載させて頂きますので
ぜひ参考にして下さい
CADを習得しようと、他校の講座に通い始めたのが半年前。
ジュエリー業界に復帰したいと一念発起して通ったのに、
実務に生かせるような内容ではなく、焦った私、、
ほかによいスクールはないかと探したところ、アミュールのサイトを見つけました。
お電話で伊藤先生とお話しして、その人柄と熱量に、ここなら大丈夫だと確信しました。
まずはテキストを購入し、見よう見まねで2か月間自主学習。
その後、マンツーマンレッスンを受講しました。
講習では、実務に沿ったオリジナルテキストを使って、
コマンドの使い方はもちろん、
ポリサーフェスではなく1枚のサーフェスで形づくることの意義、
線の構造が立体にそのまま引き継がれる、、などなど、
自主学習では読み取れなかったことを分かりやすく丁寧に教えていただきました。
目からウロコが落ちまくった充実のレッスンを終え、
再度テキストを進めてみると、分からなかった個所も理解できるようになっていました。
また、『1年間のアフターフォロー』とあるように、講習後の技術相談にも快く対応していただいています。
おかげで今では、ハイジュエリーの複雑なデータもこなせるようになりました。
先生は、ライノセラス以外のCADソフトや、プラグイン、3Dプリンターの知識も豊富でいらっしゃるので、
安心して相談することができます。
ジュエリーのデータは、形が作れたらOK、ではなく
フォルム変更やサイズ直し、ダイヤを増やしたい、といった細かな修正がつきものです。
アミュールでは、あらかじめそれを想定した効率のよい作成方法が学べます。
ライノセラスを本気で学びたいと思っている方、
もっとスピードアップしたいと思っている方に、アミュールのプログラムは絶対にお勧めです。
一緒に頑張りましょう!!
先生、これからもお付き合いのほど、よろしくお願いいたします!
もちろん最後までお付き合いさせて頂きます
上野教室でサポートしますので遠慮なく通って下さい
みんな来てますよ
これからも頑張りましょう!
株式会社アミュール
ライノトレーナー 伊藤健一
**************************************************
**************************************************
ジュエリーCADライノセラス公認トレーナーの伊藤健一です(^^♪
ジュエリー業界のすべての人に
ライノセラスをコミュニケーションツールとして使ってただけるように日々活動しております。(^^)
**************************************************
アミュールのジュエリー3Dデザインスクールの
マンツーマンプロコースを受講していただいた方から
ありがたいお便りが届きました
しっかり時間と期間をかけてレッスンしたことは
きっと裏切らないと思います
ほんの少しでも成果が出ると楽しくなり
楽しくなると更にステップアップしていくという成功へのスパイラルが待っています
ジュエリー3Dデザインを始めている方々、
「忙しい」「時間がない」「難しくてちっとも先に進まない」
なんて愚痴っていませんか?
ゆっくりじっくりしっかり着実に学習と練習を行うことが
完全習得の秘訣です
焦らずコツコツ進めていきましょう
以下、原文のまま掲載させて頂きますので
ぜひ参考にして下さい
CADを習得しようと、他校の講座に通い始めたのが半年前。
ジュエリー業界に復帰したいと一念発起して通ったのに、
実務に生かせるような内容ではなく、焦った私、、
ほかによいスクールはないかと探したところ、アミュールのサイトを見つけました。
お電話で伊藤先生とお話しして、その人柄と熱量に、ここなら大丈夫だと確信しました。
まずはテキストを購入し、見よう見まねで2か月間自主学習。
その後、マンツーマンレッスンを受講しました。
講習では、実務に沿ったオリジナルテキストを使って、
コマンドの使い方はもちろん、
ポリサーフェスではなく1枚のサーフェスで形づくることの意義、
線の構造が立体にそのまま引き継がれる、、などなど、
自主学習では読み取れなかったことを分かりやすく丁寧に教えていただきました。
目からウロコが落ちまくった充実のレッスンを終え、
再度テキストを進めてみると、分からなかった個所も理解できるようになっていました。
また、『1年間のアフターフォロー』とあるように、講習後の技術相談にも快く対応していただいています。
おかげで今では、ハイジュエリーの複雑なデータもこなせるようになりました。
先生は、ライノセラス以外のCADソフトや、プラグイン、3Dプリンターの知識も豊富でいらっしゃるので、
安心して相談することができます。
ジュエリーのデータは、形が作れたらOK、ではなく
フォルム変更やサイズ直し、ダイヤを増やしたい、といった細かな修正がつきものです。
アミュールでは、あらかじめそれを想定した効率のよい作成方法が学べます。
ライノセラスを本気で学びたいと思っている方、
もっとスピードアップしたいと思っている方に、アミュールのプログラムは絶対にお勧めです。
一緒に頑張りましょう!!
先生、これからもお付き合いのほど、よろしくお願いいたします!
もちろん最後までお付き合いさせて頂きます
上野教室でサポートしますので遠慮なく通って下さい
みんな来てますよ
これからも頑張りましょう!
株式会社アミュール
ライノトレーナー 伊藤健一
スポンサーサイト
※アミュールの公式ブログは、
大手ジュエリー企業の3Dにおける成功事例に対し、
自分の足で出向き、体感し、目で見たこと、耳で聞いた最新の情報を発信しております。
古く偏った情報にならないように努力しておりますので
少しでも参考にしていただけるとありがたいです。(^^)v
**************************************************