スポンサーサイト
- --/--/--
- --:--
ジュエリーCADライノセラス公認トレーナーの伊藤健一です(^^♪
ジュエリー業界のすべての人に
ライノセラスをコミュニケーションツールとして使ってただけるように日々活動しております。(^^)
**************************************************
新しい記事を書く事で広告が消せます。
※アミュールの公式ブログは、
大手ジュエリー企業の3Dにおける成功事例に対し、
自分の足で出向き、体感し、目で見たこと、耳で聞いた最新の情報を発信しております。
古く偏った情報にならないように努力しておりますので
少しでも参考にしていただけるとありがたいです。(^^)v
**************************************************
第1回 ライノジュエリーCAD中級コース
- 2009/05/10
- 13:13
ジュエリーCADライノセラス公認トレーナーの伊藤健一です(^^♪
ジュエリー業界のすべての人に
ライノセラスをコミュニケーションツールとして使ってただけるように日々活動しております。(^^)
**************************************************
アミュールとしての第1回 ライノジュエリーCAD中級コースを行いました。
主に、ライノでジュエリーを作成するにあたり、
CADの強みを最大限に効率よく活用する方法について、
実践的な経験をもとに講義させていただきました。
2レールスイープのコントロール方法や、具象物を作る考え方、
ブライダルリングを早く、美しく、サイズ変更が楽にできる作り方。
石枠をポイント編集で微調整し、ブールがスムーズに行える方法。
など、
3時間でしたが貴重な内容をお伝えできたと思います。
いままでは無料でこれからCADをはじめる人を対象に、
簡単なジュエリーを作成する、合同体験会を実施していましたが、
ある程度できる人や、経営者様には「なんだCADってそんなもんか」といった
物足りなさうを感じられたようでしたので、
有料での中級コースを企画したわけです。
やはり手ごたえは大きかったです。
次回はもっともっと手の込んだジュエリーデータ作成を盛り込んだ、
講習会を行っていきたいと思いました。
土曜日ということもあり、仕事でドタキャンされる方も結構いましたが、
忙しい中、また料金を支払って参加された方にがっかりされないように、
張り切ってしゃべりました。
みなさんお疲れ様でした。
次回は場所の都合をみながらですが、秋ごろを予定しています。
今日のおまけ
講習会のあと、懇親会として夕食を食べながら
ざっくばらんな話もして
情報交換や仕事の横のつながりもできたようで
いい日になりました。
ブログやmixiでつながったていた人もいたようで
おもしろい会になりました。
※アミュールの公式ブログは、
大手ジュエリー企業の3Dにおける成功事例に対し、
自分の足で出向き、体感し、目で見たこと、耳で聞いた最新の情報を発信しております。
古く偏った情報にならないように努力しておりますので
少しでも参考にしていただけるとありがたいです。(^^)v
**************************************************